東京・埼玉・千葉で相続にお悩みの皆様へ!各分野で実績豊富な専門家が貴方の様々な相続問題をサポートします。

ハウスパートナー首都圏相続サポートセンター

047-301-6433

受付時間:10:00~18:00(水曜日除く)

お知らせ NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 相続対策セミナー開催

相続対策セミナー開催

2025.01.04

相続対策セミナー開催

相続の専門家による解説だから「本当によく分かる」

開催期間:2025年1月~6月 全6回 参加費無料

参加受付開始!完全予約制 定員10名様

■講師紹介

講師:八田歩

㈱ハウスパートナー

相続支援コンサルタント、宅地建物取引士

不動産会社にて売買営業・店舗の責任者を経て相続コーディネート事業に従事。税理士・弁護士・司法書士などの専門家と連携し解決に向けて奔走。不動産の現場で相続が”争族”になっていくのを目の当たりにした経験から生前対策の重要性について説く。

 

■日程

第1回 1月26日(日)10:30~12:45

相続と遺言の基礎知識

相続や遺言についての民法上の基礎知識を、初めての方にも分かりやすくご説明します。
まずは、全体像を把握することから始めましょう!

 

第2回 2月23日(日)10:30~12:45

財産把握とその評価

財産把握を始める基礎として「財産把握と評価の仕方」について、民法・税法の基礎を踏まえたうえで解説いたします。

 

第3回 3月30日(日)10:30~12:45

賢い生前贈与のススメ

現金贈与以外の住宅資金や教育資金、不動産を活用した贈与もご紹介します。
また、分割対策としての贈与についても解説致します。贈与税改正のお話もいたします。

 

第4回 4月27日(日)10:30~12:45

生命保険を100%活用する方法

生命保険は分割・納税・節税対策に有効なマルチプレーヤー。
贈与と生命保険を合わせた驚きの対策を具体的に解説致します。

 

第5回 5月25日(日)10:30~12:45

公正証書遺言の作り方と家族信託の活用

遺言書の中でも最も安心・安全な「公正証書遺言」の具体的な作り方と、主に認知症リスクへの備えとして注目されている「家族信託」の活用法について解説致します。

 

第6回 6月29日(日)10:30~12:45

相続発生後にできる対策

相続発生後にできる対策として「誰に」「何を」「どう」渡した方がいいのかと、分割、土地の評価、特例の活用についても解説致します。

※一般の方が対象のため、士業の方及び保険業に従事されている方のお申込みはご遠慮ください。

 

 

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

047-301-6433

受付時間:10:00~18:00(水曜日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

メールマガジン
ハウスパートナー首都圏相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録はこちらから

ご相談は無料です

お電話でのお問い合わせ

047-301-6433

受付時間:10:00~18:00(水曜日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ
フォーム

メールマガジン

ハウスパートナー首都圏相続サポートセンターニュース

相続・節税
お役立ち情報満載

ご登録は
こちらから